オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2020年12月

年内の診療は29日まで

今年もあっという間に過ぎ、12月に入りました。

年内の診療は、29日まで。
新年は、6日から通常診療となります。

師走・・・コロナで自粛を心掛けた生活をしたとしても、

きっと忙しく12月は過ぎていくのでしょうね。

大変な一年でしたが、振り返ってみると

久々に子供たち5人との時間をたくさん共有できた

楽しい時間の多かった1年のような気もします。

なんでもプラスにとらえて、良かった!!と思うのが一番の幸せのコツ。

幸せと言えば、今日は、ある患者様から『からすうりのたね』をいただきました。

私は、知らなかったのですが、からすうりのたねは『大黒様』と呼ばれていて

金運のお守りだそうです。嬉し~い、さっそくお財布へ!!!

幸せのおすそ分け、ありがとうございました~(*‘ω‘ *) 

祝日は午前診療になりました!

開院以来、祝祭日も通常診療してまいりましたが、これからは

午前のみ 12:30受付終了とさせていただきました。

今まで7年間通常診療してきて、うすうす感じていましたが

祝日の夕方から商店街内 ほとんど人が歩いておりません!!

圧倒的に 午後の来院数が少なかったんです。

でも、でも 土日祝日しか来院出来ない方もいますので

お忙しい方の為にも開けて待っていましたが・・・。

結局のところ、朝から家族と過ごしバタバタお出掛け&次の日からお仕事、という感じでしょうか

早めに帰宅し、のんびり ゆったり まったりするのでしょう。

そのお気持ちもわかりますし・・・。

そして、今年は新型コロナの波にのまれ、リモートでのお仕事、という方も増えましたよね。

通勤時間が無くなり、平日に治療に来れるようにもなり・・・。

色々と考えた末、

働き方改革??もかねて 午前診療とさせて頂くことになりました。

スタッフも まったり午後を過ごさせていただきます(*´ω`*)

よろしくお願い致します!!ありがとうございますー!!

5月以来の更新・・・

あ~なんてことでしょう・・・

ブログの更新が5月以来だなんて・・・

すっかりコロナに飲み込まれ、気付けば12月(。-_-。)

新型コロナは落ち着くどころか、感染者数は過去最多!とのニュースばかりですね。

早くコロナにビクビクしない日常生活が過ごせるようになるといいな・・・

最近は、高齢者の感染が増えてきていて心配です。

この地域は、高齢者の多い地域なのでひとりひとりがとても気をつけているのがわかります。

自分の為ではなく、周りの為に、と口にされています。

若い子は重症化しない例が多いみたいで、あまり気にせず外出しているようにもみえますが、

感染すれば、自身の生活の自由が10日から2週間も失われる、そばにいる大切な人の自由も奪われる・・・

それはそれは怖い事ですよね(*_*;

とてつもない迷惑をかけてしまうことになる・・・

とにかく 各自が出来る限りの対策をしてうつることなく乗り越えましょう!!

感染者数が増えると、来院数も減り、自動的に密を避けられる状況に・・・。

施術に関しては、うつ伏せの姿勢がほぼで、濃厚接触には当たらないとの事なので、

感染リスクは低いようですが、目に見えないものですから心配になるのは当然です。

心配と不安な気持ちを忘れずに生活することが一番の対策かもしれません。

気を引き締めてゆきましょう!!